広告を含みます
TBS『坂上&指原のつぶれない店』で
元乃木坂46の、さゆりんごこと
松村沙友理さんがセブンイレブンと
開発したお弁当・やみつきデジカルビが、
最高においしかったです^^

さゆりんごが開発 やみつきデジカルビ丼 ハニーマスタードが最高

もはや爆食アイドルとして、不動の地位
を築きつつある松村沙友理さん^^。
番組で、セブンイレブンと開発したお弁当が最高でした!!

ただ、セブンイレブンの店員さんが、このやみつきデジカルビ丼の販売開始を、まったく把握してなかったので、無駄な時間を費やしました(-_-)。
それについては、1番最後に書きます。
お米が無限に食べられるお弁当 爆誕
実食した玉森裕太さんやヒロミさんも大絶賛でした^^。

コンビニの過去3年間の売り上げは、右肩上がりで昨年は過去最高記録を打ち立てたようです。
カップ総菜戦国時代といわれるコンビニ業界ですが、スープなども含め好調なセブンも、実はお弁当が少し伸び悩んでいる、とのことで、新商品開発に抜擢されたのが松村沙友理(さゆりんご)さんでした^^。
さゆりんご抜擢の理由?
スリムな見た目とのギャップがある大食いと、お米が大好きというさゆりんごさん。
これが、おいしいお弁当を開発してくれるはず、と新商品開発の理由となったようです^^;
約2万2千店舗もあるセブンの商品開発で、若くして執行役員に昇りつめたトップの羽石さんから直々に依頼されるという光栄な事態に^^;
さゆりんごの研究と努力
お米が美味しく食べられるようにと、様々なお弁当を実食する松村さん。
お米のスペシャリスト・炊飯マイスターのいる工場にも見学に行きます。
お米同士の摩擦で、ぬかを除去する特殊な技術などを学びます。

そして、休日返上で、お米に合うおかず探しで、あちこちのお店を食べ歩きます。
この真面目さが良いですね^^。

新商品はデジカルビ丼
さゆりんごさんの研究結果から、新商品に決めたのは、豚肉カルビを甘辛タレに漬け込む、韓国の焼き肉料理・デジカルビ丼になりました。
若い女性を中心に人気のある料理から、若者に受けるだろうということで、セブンの社員からもOKが出ました^^。

決め手はタレ
なんといっても、デジカルビ丼の決め手はタレだろうということで、たれづくりのために、ある場所へ向かう松村さん。
とにかくご飯が無限に食べられるという、郡山の行列店に出向いたのでした。
少しでもたれの秘密を知りたい松村さん^^;
そこでお店でバイトをすることに。
そのお仕事は、まさかのホール担当。

5時間とにかく動き回り、頑張りを認められ、なんとタレの秘密をすこし教えていただけることに^^;
タレの似密は・・・?
元々お菓子屋さんだったお店のタレは、お味噌がベースでした。
そして、ニンニクと生姜・・・
に加え、秘伝の調味料を教えてもらえました。
・・・それはケチャップだったそうです。
————————
乃木坂の時は、歌もダンスも覚えるのに時間がかかったとのこと。
※
1番にはなれなかったけど、自分にできることをとにかく頑張ろうと、ここまでやってきたことを告白してました。
店主さんに「自分の舌を信用してください」「自信もって頑張ってください」と激励され、涙を流されていて、感動しました。

頑張りましたね^^/
味変ソースも!
ぼる塾のあんりさんと焼き肉を食べに行くさゆりんごさん。
そこで、味変アイデアとして、なんと焼き肉にドレッシングをかけて食べます;
これがなかなかおいしいとの判断で、採用することに^^。
役員も納得の味に
ついに新商品のお披露目。
まずはベースの味、商品開発トップの羽石さんも文句なしだったようです^^。

味変ソース①
インパクトのある辛さと、懐かしさを感じるケチャップのソ-スもOK。

このソースは、左下の方に、最初から添えてあります。
————————
味変ソース②
ハニーマスタードドレッシング
お弁当に、まさかのドレッシングかと、羽石さんも驚いていました^^;
しかし、そのおいしさから、さゆりんごさんの研究に感謝されていました。
そして、全国2万1千店舗のセブンイレブンに並ぶことが決定しました!!
本当におめでとうございます!

ハニーマスタードソースは、別添えです。

実食 味の感想
けっこう値段がいいので、これでマズかったら、ないなーと思いましたが、もう温めているときの匂いから、めっちゃいい匂いでした。
かかっているタレも、別添えのハニーマスタードもすごくおいしいです。
そのままでも美味しいですけど、半熟目玉焼きと刻みネギをトッピングして、それから鷹の爪も入れて食べたら、もう最高でした^^。
特にハニーマスタードは、ドレッシングというだけあって、キャベツサラダにかけても、すごくおいしかったです。
ハンバーガーや、チキンなど、何にでも合いそうなので、ハニーマスタードソースだけ別売りしてほしいぐらいですw
さゆりんごさん、天才^^!
まとめ
実は松村さん、開発当初は、2回アイデアを却下されていたようです。
それでも、自分の舌を信じ、開発を続けた姿勢は頭が下がりますね。
このやみつきデジカルビ丼は、本当においしいので、皆さんも是非お召し上がりください!!
画像の引用は、一部TBS公式ユーチューブと、TVerからです。
おまけ セブンの店員が販売のことを知らない!
番組の終わりに、「このあと夜9時から販売開始」となっていたので、近所の2か所のセブンに行ったが、店員が、デジカルビ丼の販売のことを、まったく把握できていなかった。
店舗1
そんな商品知りませんて、感じで「夜10時に配達があるので、そのときに入ってれば・・・。もしくは明日ですかね」と、言われ、別のセブンへ。
たぶん翌日だと、買う気が失せてたと思う。
店舗2
こちらの年配の店員さんは、まったくなんのことかわからず「デジ・・・なんですか? 面白い名前ですね」という、始末(-_-)。
メモして、奥の若い店員に訊きに行くが、わからず(-_-)。
いったん家に帰って、セブンのホームページを見ると、14日から順次発売と書いてある(?)。
沖縄は15日以降・・・え? 昨日から販売って、テレビで言ってることと違う。
これはたぶん、ホムペの間違いか連携ミスでしょう。
ただ、東京近辺はもう発売されてて、関西は明日(16日)ぐらいからになるのかな?
と思って、どうしようかなと、思ったんですが、夜10時に配達があると言ってた店舗へ、10時半ごろに行きました。
店舗1
弁当コーナーに何もなかったんですが、なんとすっからかんの弁当コーナーに、デジカルビ丼の写真付きのポップが転がっているではないですか!?
さっきの店員のお姉ちゃんよ、これのことを言ってたんだよ!
さっきと違う店員さんに、ポップを指しこれもう無いんですか?
ときくと、
「すいません、売り切れました」と、返事が??
絶対ウソやろ??
ポップを手に取り、「これって、昨日から販売されてるんですか?」
ときいてみたら、
「はい」との返事が返ってきました??
どちらも嘘でしょうね。
まだ、絶対入ってきてないだろ!!
弁当コーナーの商品がゼロなんだから、配達がこれからなのは、一目瞭然です。
適当に仕事してるなー(-_-)。。
店舗2
なんか釈然とせず、もうひとつのセブンへ行ってみたら、10個ぐらい並んでました( ̄∇ ̄);
今、配送されてきたばかりだろうな、と思いながら、とりあえず購入できて良かったです。
※
毎日のように、新商品が数多く発売になるので、店員さんもいちいち把握しきれないんでしょうけど、ゴールデンタイムで紹介される商品は、売り上げに大きく貢献するような商品ではないのでしょうか?
まだ調べようとしてくれた店舗2の年配の店員さんは、誠実だと思いますが、店舗1のほうは、ポップがあるのに、わかってないし、調べもせずに適当に応対するとか、別の店員は嘘をつくとか、あそこの店舗は、ほとんど全員が愛想悪いので、もう行くのをやめにしようと思います。
現場からの意見は以上です。
【免責事項】
この記事の内容は、あくまで個人の見解であり、正確性を保証するものではありません。
この記事の内容によるいかなる影響も本サイトは責任を負いかねることを予めご了承ください。
情報については、必ずセブンイレブンなど公式サイトでご確認いただきますよう、お願いいたします。
コメント