スカイキャッスル日本版が、9月26日に
ついに最終回となります。
あらすじや考察、ネタバレ他、掲載します。
今回が本当に最終回
先週、最終回と勘違いし考察が乱れ
ましたがw、今回が本当に最終回ですね^^;
>>前回8話の考察
そもそも、最終回(9話)の1話前の話が
最終章第8話、と公式がしているところが
まぎらわしくて腹が立ちますね。

他の考察サイトでも8話が最終回と
間違っている人がいました。
視聴率狙いで、最終回ぽいタイトルに
したんじゃないのかな?
やめましょうよ、制作側の人、こういうの。
韓国版からの改変は?

1.
さて、青葉が捕まる理由が、韓国版では
ドライブレコーダーの映像でしたが、
日本版は目撃者の証言、ということでした。
この目撃者が謎ですね。
未久が九条に、瑠璃を合格させないように
しないと、不正に試験問題を手に入れて
いたことをバラすと、九条に詰め寄っていた
ために、口封じで転落させられたというのが、
韓国版を元にしたストーリーです。
このストーリー通り、未久が九条に詰め
寄っていたのなら、九条が秘書の永峰に
色々と指示をして、未久を転落させ、目撃者
も仕込ませたと考えられます。
予告動画で、未久と九条が話している
シーンがあったので、これはありでしょうね。
九条のビルにいる未久の写真も公開
されているので、不正の証拠の動画を
ネタに話を付けに行ったのでしょう。

お金でやとったのか、何か弱みを握った
相手なのか、この目撃者というのが、
かなりキーポイントになりそうです。
そして、目撃者を仕込むことによって、
瑠璃の嫌疑を晴らせるので、心置きなく
大学受験に向かわせることができる、
というのが九条の考えでしょう。
視聴後追記 1
データを復活させた未久のスマホから、
未久が九条に詰め寄っていたことが
わかりました。
実力で大学に合格し、父親に認められたい
未久。
それに対して、
「親のいないあなたがうらやましい」
と、意味深なことをいう九条。
————————
視聴後追記 2
目撃者は買収された警備員でした。
警備員の付けていた高級腕時計から
お金で買収されたって推察するのは、
かなり安直ですがw、残り1話でまとめる
ためには、しかたなかったんでしょうw
いくらプライベート空間に監視カメラが
ないという設定でも、あの広い敷地や
タワーに1台もないという設定は、、、とか
言うと終わらなくなるので、やめておこうw
————————
2.
九条の過去ですが、自分の娘との過去の
関係から、教育熱心な親と子供がいる
家庭を壊すのが生きがい、というサイコ
パスになっていった、というのが韓国版
オリジナルストーリーでした。
このストーリーを、最終回の1話の中で
やるのかな?
でも何かしらバックボーンがないと、
なんでこんなサイコパスになったの?
という疑問が残るので、何かそのあたりの
解説的なものはあるでしょうね。

このかんろくw、、、怖いわ~( ̄∇ ̄);;w
視聴後追記 3
九条の過去が日本版オリジナルに
なってて、おもしろかったですね。
韓国版のように娘が事故してから、
ではなく、教育熱心すぎる母親への恨みが
九条をサイコパスとして作り上げた、
という展開でした。
屈折しているけど、親のエゴで子供を
犠牲にせず、もっと子供の自由を考える
ようにしろ、という教訓ですね。
ま、ひねくれすぎてるけどw
ここまでしつこく復讐心を持つことって
普通はないですから、ある種ファンタジー
なんですけど、そういうどぎついのが
やはりこの手のドラマは、おもしろいですw
※
「親のいないあなたがうらやましい」と、
九条が未久に言った伏線を見事に回収する
この九条の過去は、韓国版にはない日本版
オリジナルストーリーです。
未久は、「何を言ってるかわかりません」
と言うんですが、これはもちろん未久の
これまでの経緯を考えると、納得しすぎる
セリフです。
これ考えた人、天才だわ^^。
素晴らしすぎて、1話で伏線回収するのが
もったいない気がしました。
浅見紗英の心の動き方は?
何か証拠があったら困ると思ったのか、
8話で未久のスマホを叩き壊す紗英;;
あのシーンも狂ってましたねw
そんなことする?? こわw

泉が息子の青葉の疑いを晴らそうと、
未久のスマホを見せてほしいと、紗英に
詰め寄りそうですね。
紗英が未久のスマホをゴミに出そう
としているところを、二階堂の妻・杏子が
見てましたよね?
ゴミ収集車が来る前に拾っていたとか、
そういう展開があるかも??

めちゃ悩んでいるのに、おしゃれなランチシーンw
子供が捕まってるのに・・・違和感しきりw
ドラマ的ご都合場面ですな (・∇・)。。
韓国版を元に考えると、最終的に紗栄は
様々な葛藤の末に、真実を話すことを
決意するはずですが、、
九条からは、「青葉くんを救えば、瑠璃さん
にまた嫌疑がかかります」と言われるので、
そこからどういうふうに、本当のことを
話そうとするのか、心理描写が楽しみです。

韓国版から考えると、紗栄が警察に全てを
話し、九条は逮捕され、青葉は釈放される
はずですが、、、?
視聴後追記 4
未久のスマホをゴミ置き場から拾ったのは
未久のことが大好きだった瑠璃の妹の真珠
でした。
う~ん、真珠ちゃんナイスプレイ(*´∀`)。
そして、瑠璃や真珠の言葉に動かされて
紗栄も本当のことを話そうとするという
展開に。
紗栄がどういうふうに、本当のことを話そう
とするのか、心理描写が楽しみでしたが、
ここは納得でしたね。
松下奈緒さんて、すごい女優さんですね。
見てて腹立つところも、哀れだなと思う
ところも、狂気なところも、すべてが本気
というか、感情移入しまくれました^^;
やはりこういう演技力のある方が主演される
と、ファンタジー仕立てのドラマでも、より
いっそう素晴らしいものになるんだな~と
改めて感じました。
九条が逮捕されないストーリーはあるのか?
さて、先週九条が捕まらないパターンを
想像してみましたが、不穏な要素が残る
展開の方が、いろいろと先を想像したり
して、おもしろいと思うんですけど、、w
海外ミステリーには、よくあるパターンです。
日本のライトユーザーは、そういうのが
嫌いな視聴者が多そうなので、そうは
ならないのかな?
安心感がある終わり方じゃないと、
最近は、視聴率が落ちるんですかね???
この国のコンプラ具合は病的なので、
テレビがおもしろくないですよね、最近。
本当ことも当たり前のことも言えなく
なってるような社会は窮屈ですよね。
そんな中、スカイキャッスルは韓国版が
オリジナルとはいえ、内容が攻めてる感じ
で、すごくおもしろかったです。
ドロ沼ドラマは、ドロドロするほど
おもしろい、、はずw
思いやりや気遣いは必要ですけど、
過度な節制はやめてほしいし、過去の
映画やドラマも、多少過激なものでも
名作はもっと放送してほしいです。
古いものでも、それこそ視聴率取れる
と思うのですけど。
例)
バイオハザードシリーズ。
羊たちの沈黙シリーズ。
13日の金曜日シリーズ。
ランボーなど戦争系。
野獣死すべしやブラックレインなど
松田優作氏出演物。
北野武監督作品群 etc
ジブリもいいんですけど、なんか
放送回数多すぎない?
無難路線はタイクツです。
九条の正体
予告では、『ついに明かされる九条の正体』
とありましたので、過去も含めて九条の
正体が、何か日本版ならではの、
オリジナルなものであれば、楽しみです。
そして、、
1.
秘書・永峰にすべてをなすりつけるw
2.
永峰が九条に心酔しすぎていて、全部
自分が独断でやったと言ってしまうw
こういった展開の場合、九条は逃げ切れます。
2.だったら、めちゃくちゃおもしろいんですけどw
秘書もサイコパスだった・・・みたいなw
だからといって、永峰のスピンオフとかは、
見たくないですけどw

視聴後追記 5
九条が捕まらない、ということは
なかったですけど、ちょっと罪が軽く
なりそうな展開でしたね。
九条が永峰に未久を殺せと指示したわけ
ではなかったんですね。
未久からスマホを取り上げるように、
とのことだったんでしょうか?
もみ合ってるうちに転落したと、、、?
は? 事故として処理されるんでしょうか??
罪がかなり軽くなりますよね、、、。
あの手すりを乗り越えるには、かつぎ
あげないと無理と思うので、刑事さん、
厳しく追及してくださいw
1.スマホを取り上げるように指示。
2.口封じを指示。
3.私が勝手に、、、は無さそうですw
永峰さん、何を話すのでしょうか?
こういう想像力を刺激されるモヤモヤは
ありですね。
スカイキャッスル最終回 まとめ
また視聴後に追記します。
※しました^^;
このドラマ、もうちょっと見ていた
かったですね。
鈴木、じゃなくてw、二階堂のキテる
シーンは、最終回もあるのかな?
それを妻の杏子がバーンとねじ伏せる
みたいな。。w

鈴木さんの異常なモラハラぶりは最高でしたw
じゃなくて、二階堂さんでしたww
視聴後追記 6
いやはや、最終回もすごく良かったですw
鈴木さんと比嘉さん、ではなくてw、
二階堂夫婦(笑)。
杏子にぶたれたときに、別アングルからの
映像でピラミッドが修復してあって、爆笑
しましたww
わかってるなー、演出さんw
しかも、最後それをビニールに入れて
捨てにいくところまでw
最高です(*´∀`)。。。
杏子さんも堪忍袋の緒が切れて、バシッと
、、、あーおもしろかったw
———————— ————————
このドラマだけではないですが、
そもそもハッピーエンドになり得ない展開
なのに、無理やりハッピーエンドにもって
いこうとするのだけは、どうかやめてほしい
ですね。
今期のドラマ版『降り積もれ孤独な死よ』
みたいにならないことを祈ります。
原作のクオリティをどん底に落とした罪は
かなり大きいですよ。
どうかスカイキャッスル最終回は、
8話みたいに、性急にバタバタした感じの、
いろんな演技の渋滞になりませんように(-_-)。。
視聴後追記 7
最終回良かったですね。
時間の都合上、瑠璃の保護やら、秘書の
自白やらは、ちょっと省いている感はあり
ましたし、警備員や監視カメラの件も、まあ
そんなに気にならず、全体的に納得感があって、
まとまりぐあいが素晴らしかったんじゃないで
しょうか。
小雪の、じゃなくてw、九条の紗栄に言った
「あなたも出口のない地獄で生きなさい」
の言い方が、怖かったですね~w
怨念のカタマリのような生き方をして
きたって感じ( ̄∇ ̄);;;
青葉と刑務所ですれ違ってふり向いて、
ニヤッとするシーンは、不敵すぎますねw
あなたはそれでいいの?
と、言いたそう( ̄∇ ̄);;
結局九条の罪は、試験問題の不正入手ぐらいに
しかならないのかな?
また出てきて、同じことをやりそうな気配w
紗栄の人生を振り返ると、かわいそうに
思うところもあるのですが、背負って
いかなければいけない十字架みたいなもの
が感じられるエンディングでした。
単なるお気楽ハッピーエンドではなくて、
よかったです。
P.S
そんなに期待もなく、1話をTVerで観た後
ハマッて、最終回まで毎週リアルタイムで
見るのが楽しみでした。
出演者や関係者の皆様、楽しいドラマを
ありがとうございました。
今度はリメイクではなく、日本オリジナル
の、スカイキャッスル2なんて、どうでしょうか? w
見たいですね~。。
スカイキャッスル・関連情報
スカイキャッスル あらすじ 超ネタバレ考察 最終回は?
スカイキャッスル 3話4話 ネタバレ考察あらすじ 視聴率は?
スカイキャッスル 5話ネタバレ考察あらすじ
スカイキャッスル 6話ネタバレ考察あらすじ
スカイキャッスル 7話8話ネタバレ 最終回は?未久 九条が!?
衝撃の最終回ネタバレ スカイキャッスル8話考察 未久は死ぬ?
スカイキャッスル最終回 9話ネタバレ考察 青葉 九条はどうなる?
降り積もれ孤独な死よ・関連情報
原作とドラマの違い(改変部分)や、
超絶おもしろい原作の考察などを詳細に
掲載しているのでぜひお読みください。
ドラマと原作 ネタバレ真犯人最終回最新話
ドラマ第1話と漫画 あらすじ真犯人〇〇
ドラマ第2話と原作漫画 登場人物と最終回考察
降り積もれ孤独な死よ マガポケ最新話とドラマ考察
【閲覧注意】降り積もれ孤独な死よ忖度なし考察 ドラマ第4話で呆然
降り積もれ孤独な死よ 第三部考察 ドラマ第5話は?
降り積もれ孤独な死よ 6話考察ネタバレ犯人は誰?
鈴木潤 犬山秀二 蔵土村事件 漫画原作違い 改変 リッカの一族とは?重要
降り積もれ孤独な死よ 7話あらすじネタバレ考察
降り積もれ孤独な死よ 8話あらすじネタバレ考察
降り積もれ孤独な死よ 9話ネタバレ考察 花音の秘密と最終回
降り積もれ孤独な死よ 10話最終回ネタバレ 花音の闇NEW
コメント