ps5 pro(Play Station5 pro)が、11月7日に発売決定とのニュースがありました。
予約開始は9月30日午前10時からです。
光学ドライブは付属しません。
PS5 Proを買うべきか?徹底解説!購入ガイド
ピーエスファイブプロ(プレイステーションファイブ プロ)は、買わない?高すぎて買えない?それでも買うべき? ps5とps5 proは何が(どこが)違う?その比較、グラボの性能(相当)、口コミ評判他、いろいろ調査しました。

画像:公式ブログより
PS5 Proってそもそも何?魅力と注意点、そして購入するべき人とは?
この記事では、PS5 Proの購入を検討しているあなたに向けて、その魅力や注意点、そして実際に購入するべき人について詳しく解説していきます。
PS5 Proについて何も知らないという初心者の方でも、この記事を読めば、PS5 Proがどんなゲーム機なのか、そして自分に合っているのかどうかを判断できるはずです。
PS5 Proってどんなゲーム機?

PS5 Proは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2024年11月7日に発売する、PlayStation 5の後継機にあたる高性能ゲーム機です。
PS5よりもさらに高画質・高フレームレートでのゲームプレイが可能になり、より没入感のあるゲーム体験を提供してくれます。
PS5 Proの主な特徴
- 圧倒的なグラフィック性能: 4K解像度や8K解像度に対応し、よりリアルな映像表現を実現。
- 高速な処理性能: ゲームのロード時間が大幅に短縮され、ストレスなくゲームを楽しめる。
- 新しいゲーム体験: PS5 Proでしかできない新しいゲームが登場する可能性も。
- 高い拡張性: 様々な周辺機器に対応し、ゲームの楽しみ方を広げることができる。
PS5 ProとPS5の違いは? 比較
PS5 ProとPS5の主な違いは、以下の通りです。

- グラフィック性能: PS5 ProはPS5よりも高性能なGPUを搭載しており、より高いグラフィック性能を実現。
- CPU性能: PS5 ProはPS5よりも高性能なCPUを搭載しており、より複雑な処理が可能。
- 価格: PS5 ProはPS5よりも高価。
筆者の予想ですが、PS5がRTX2060~2070相当のスペックを持っていたことを考えると、RTX4060TiやRTX4070相当のGPUパワーがあっても驚きません。
つまるところ、ゲーミングPCに換算すると18万~24万円程度のスペックを持っているかもしれません。
引用:https://gamechoice-guide.hatenablog.jp/entry/ps5-pro-vs-gaming-pc-not-worth-it
PS5 Proに搭載するGPUは、現行PS5のGPUと比較してコンピュートユニットの数が67%増加しているほか、GPUメモリも28%の高速化を実現しています。
これにより、ゲームプレイ時のレンダリング速度が最大で45%アップし、これまで以上にスムーズなプレイ体験が可能です。
参考:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea7462e25edc62dc76f2ff2f42b1531be0fee70
PS5 Proを買うべき人、買わない方がいい人
PS5 Proは、以下の様な人におすすめです。
- 高画質・高フレームレートのゲームを楽しみたい人
- 最新のゲームを最先端のグラフィックでプレイしたい人
- ゲーム機に高い性能を求める人
一方で、PS5 Proは、以下の様な人にとってはオーバースペックな可能性があります。
- 4Kテレビを持っていない人
- ゲームを頻繁にプレイしない人
- 予算に限りがある人
PS5 Proの購入前に知っておきたいこと

PS5 Proを購入する前に、以下の点についても知っておきましょう。
- 価格:119,980円(税込)。
- ソフト: PS5 Proに対応したソフトはまだ数が少ないため、今後増えていくことを期待する必要があります。
- 周辺機器: PS5 Proに対応した周辺機器もまだ数が少ないため、今後増えていくことを期待する必要があります。
- 注意点:一律してディスクドライブが付属しない。必要に応じて別売り品を購入する必要があります。
- ストレージ:2TBのSSDを搭載し、DualSenseワイヤレスコントローラーと『ASTRO’s PLAYROOM』が同梱されます。
PS5 Proの口コミ・評判
PS5 Proの口コミ・評判は、発売されたばかりということもあり、その期待の声はまだ数が少ないです。
しかし、実際にPS5 Proを体験したいユーザーからは、その高いグラフィック性能や高速な処理性能を期待する声が多数上がっています。
ps5 pro 海外の値段
PS5 Proの海外向け希望小売価格は、
それぞれ「699.99USドル」
「799.99ユーロ」「699.99ポンド」です。
「1ドル=141円」「1ユーロ=156円」
「1ポンド=185円」で大まかに計算
した場合、「98,700円」「124,800円」
「129,500円」となります。
アメリカは税抜き表示なので、極端に
安く感じますね。
ユーロやポンドでは、日本とあまり
変わらない印象です。
ps5 Amazonの中古品
ps5の中古品の海外での値段ですが、
9月12日の円ドルレート・142.62 円で
計算すると、60,600円ほどですから、
およそ新品の半額ぐらいですね。
中古品が出回るまでに時間がかかります
し、最初は新品価格とそれほど変わらない
価格と予想されます。
早くほしい人は、予約して購入するのが
かしこいかもしれません。

PS5 Pro 値下げはあるのか?
何も情報がありませんが、PS5 Slimが
導入された当初もps5は、なかなか値下げ
されなかったので、あまり期待しない方が
良さそうです。
PS5 Proの購入方法
PS5 Proは、家電量販店やゲームショップ、
ソニー公式オンラインストアなどで購入することができます。
PS5 Proの予約方法
PS5 Proの予約は、各販売店のウェブサイトで行うことができます。
日本での予約受付は9月30日午前10時から開始されます。
各販売店によって異なることも予想されるため、事前に確認しておきましょう。
PS5 Proのよくある質問
- PS5 ProはPS5のソフトをプレイできますか? →はい、PS5 ProはPS5のソフトをプレイすることができます。
- PS5 ProはVRに対応していますか? →PS5 Proは、PS VR2に対応しています。
- PS5 Proは4Kブルーレイディスクに対応していますか? →PS5 Proは、4Kブルーレイディスクに対応しています。
ps5 proの特徴


まとめ
PS5 Proは、高画質・高フレームレートのゲーム体験を求める人にとっては、非常に魅力的なゲーム機です。
しかし、価格が高いことや、対応ソフトが少ないという点も考慮する必要があります。
対応ソフトや拡張性を考慮すると、20万円前後のゲーミングPCの購入を検討することも視野に入れたほうがいいかもしれませんね。
ps5 proの今後は、魅力あるソフトの販売にかかってくると思われます。
この記事を参考に、ご自身のプレイスタイルや予算に合わせて、PS5 Proのご購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
コメント