スカイキャッスル 3話4話 ネタバレ考察あらすじ 視聴率は?

スカイキャッスル

韓国ドラマ「スカイキャッスル」の
日本版リメイクが、だんだんおもしろく
なってきました。

3話でのドロドロ話をとりあえず
10個あげてみました

韓国版よりどろどろしていないとか、
邸宅や調度品がチープだとか、色々
言われていますが、いやはやドロドロ
具合にハマると、抜けれないですw

スポンサーリンク

スカイキャッスル 視聴率 V字回復するのでは?

スカイキャッスル視聴率が急落している
らしいです。

7月25日放送の第1話は平均世帯8.5%
個人4.8%だったが、1日放送の第2話は
それぞれ5.3%3.0%だった(ビデオリサーチ、関東地区)。

おそらく、1回目を見た韓国版のファン
の人が、そのクオリティの差に落胆して
2話を見なかったんでしょうね。

製作費が約1億円の韓国ドラマと、約3千万
の日本ドラマを比べると、確かにドラマに
出てくる家や、室内調度品に差が出るのは
仕方がないでしょう。

しかし、、

韓国版は、視聴率1%台からスタートし、
口コミによって、おもしろさが広まり、
最終回では視聴率23.8%まで上昇

日本版リメイクも、このドロドロ具合が
浸透していけば、2桁台もあるのでは?
と、思います。

おもしろい人間関係のドロドロ具合

まだ見ていない人は、是非視聴される
ことをおすすめします^^

韓国版のどぎついドロドロ具合が好きな
方には物足りなさがあるかもしれません
が、じゅうぶんドロドロしています(笑)。

なにがなんでも、自分の子供をいい学校に
入れたい親の見栄の張り合い具合が、かなり
滑稽こっけいです


エアコンの効いた涼しい部屋で、ビールでも
飲みながら、暑苦しくみにくい争いを見て、あー
バカだな~、みたいな感想を抱くのも

暑い夏のストレス解消には、もってこいか
と思いますw

親だけではない、子供同士のマウント合戦

親たちだけでなく、子供たちのマウント
バトルにも動きが出始めたのが第3話でした。

これからさらにドロドロしていきそうな
展開が、
数多く期待できますw

利己的で人望がない浅見瑠璃(新井美羽)
は、受験コーディネーター九条(小雪)
から内申点のため、生徒会長に立候補
するように指令が出される。

その際、南沢泉(木村文乃)の息子で、
人気者の青葉(坂元愛登)の推薦が必要だと
指摘される。

3話でのドロドロあらすじ10

ドロドロ1
同じ頃、浅見紗英(松下奈緒)の夫の英世
(田辺誠一)は、赴任してきたばかりの泉の
夫・公平(大谷亮平)に、部長の座を奪われてしまう。

ドロドロ2
性格を考えると、泉に恨みを抱きそうな紗英
だが、それでも夫と娘のためにと、妻たち
だけのお祝いの会を開き、青葉の推薦を泉に依頼する。

このとき、紗英の思惑は泉にバレ、贈り物を
突き返されてしまう。

紗英にしてみれば、
夫=出世を邪魔される。
娘=生徒会の立候補推薦を断られる。
という構図ですw

九条に子供たちの恋愛事情を利用する提案を
され、一時は反発していた紗英だったが、
夫の出世のためや娘の成績のためであれば、
プライドを捨て、次々と驚きの行動を
起こしていきます。

ドロドロ3
九条の指導によってテストの成績が1位に
返り咲いた娘の瑠璃もライバル視している
未久(田牧そら)をあおるような暴言を吐く。

SNSでは「瑠璃性格悪すぎてドン引き…
と思ったけど親があれだもんなwww」
などと、盛り上がってますw

ドロドロ4
その未久の母親の希美のぞみは入院しているが、
入院費など金銭的に困窮しており、未久は
成績の悪い同級生に指導して、その親から
大金をせしめていた。

未久ちゃんたくましいです^^;

ドロドロ5
また未久の母親は、16年前に紗英の夫・英世
と関係があったことが判明します。
頼れる人がいなかった母親は、英世に電話
をかけますが、怒って切られてしまいます。

ドロドロ6
ひょっとすると、未久は英世との子供
かもしれません。
これが本当ならスーパードロドロ確定ですw

ドロドロ7
また、結婚前に紗英は、夫の母親に自分の
父親が犯罪者だったことを隠し、自分の
両親はアメリカで医者をやっていると嘘を
ついていたことも判明。
(すごい見栄の張り方w)

ドロドロ8
さらに、紗英が瑠璃ばかりを気にかける
ため、勉強のできない妹の真珠(白山乃愛)
は、劣等感にさいなまれコンビニで万引きをする。

これを泉が目撃し助ける。その後南沢邸
を訪れ、そこに居合わせた未久から
「勉強を見て上げようか」との提案を受ける。

ドロドロ9
つまり、娘の瑠璃のライバルである未久が
妹の真珠の勉強を見るとなると、紗英の
感情がここからどうなるのか

ドロドロ10
紗英の友人の一人、二階堂杏子(比嘉愛未)
の夫・わたる(鈴木浩介)は息子の教育が偏って
おり、成績の上がらない息子の翔(柴崎楓雅)
に対してきつく接していた。

特に窓のない部屋のほうが集中できると
翔の部屋から窓をなくし、密閉空間で
勉強させていた。

これに杏子は反発し、夫の出張の間に
窓のない部屋を改造し、業者に窓を作らせる。

これで成績が上がったら、もう窓をなくさない
でほしいと、夫に約束させる。

そして実際に成績が上がったのに、約束を
反故しようとする鈴木、、じゃなくて亘w

なんかこういう嫌味な役をやると、天下一品
の鈴木さん、思わず「おい、鈴木!」と、
画面に向かって、言ってしまいます
(笑)。
(一応誉め言葉です)。

しかし、約束を録音していた杏子には
反発できなかった。


いやはや、3話だけでもこのドロドロ具合

まだあったかもしれませんが、もうお腹
いっぱいですよねw

やっぱりおもしろいです。

というか、だんだん紗英がかわいそうに
思えてくるほどの混迷模様
ですw
戻るに戻れない、みたいな。。

ドラマ4話 あらすじ1

ドラマ視聴後追記
いや~、おもしろかったですねw
話が進むほどにドロッドロッな感じが
広がっていくので、やめられません。

紗英は、ドロドロ4で書いた未久の
動かぬ証拠をスマホのカメラでつかみ、
未久に生徒会長へ立候補するのをやめる
ように説得する。その際、大金も渡す。

怖いですね~w こんなことする親は
実際にはいませんよね?
い、いるのか、、??

そして、見事生徒会長になった瑠璃の
パーティーを友人の夏目美咲(高橋
メアリージュン)の家で行うことに。

ここでも泉が紗英を詰めます
息子の青葉経由で、紗英が未久に会った
ことを聞き「なぜその後、未久ちゃんが
立候補をとりやめたのか?」と。

各ご主人連中も巻き込んでのひと悶着
でしたw

奥さん一人一人の思惑。そしてダンナ
連中の思惑、、、入り乱れてw

あの場面の空気感、、すごいですね。
ものすごく嫌な空気w
絶対に現実には味わいたくない場面。。

もう一度見たいシーンです(笑)。

4話あらすじ2 考察とネタバレ

未久の母親は、病院で亡くなってしまいます。
その遺品を片付けているときに、未久は
母の写真から、付き合っていた男が瑠璃の
父親と気づいてしまいます

母のスマホから父である英世に連絡を
入れ、希美からかかってきたと思った
英世は迷惑そうに切ります。

ここで、未久の復讐のスイッチが入った
感じでした(怖)

母を失った未久を泉は引き取ろうと
しますが、同級生の異性の家に住むのは
青葉に迷惑をかけるからと未久が断ります。

そこに瑠璃の妹の真珠が、「じゃあ、
女子の家ならいい? 私の家に来れば」
と提案。

普通なら未久も断るでしょうが、なぜか
それを受け入れます。

泉は紗英に、未久を住まわせてくれるよう
頼みに行くことに。

もし未久の父親が、紗英の夫と知ってたら
泉も頼みにはいかなかったでしょう

未久は、父親に何らかの復讐を考え、
浅見家に住むことにしたと思われます。

勉強を見てあげていた妹の真珠に対して
は、復讐心はないかもしれませんが、英世、
紗英、瑠璃の人生をめちゃくちゃにして
やろうと、考えたのでは?

4話あらすじ3 考察とネタバレ

泉が小説を書くことに、紗英だけではなく
英世や夏目夫婦、杏子の夫にも反対されて
いた。

しかし、泉には過去に親の営む養護施設で
つらい想い出があり、同じことが2度と起
こらないようにとの思いから、それを小説
に書いたことがあった

同じように、今回の遥人の母の自殺を検証し
同じ悲劇を繰り返さないようにしたいとの
思いがあった。

そこから遥人の受験コーディネーターだった
九条(小雪)に会いたいと連絡をする。

これを九条は最初無視していたが、小説
を読んだ九条は突然泉と会うことにする

九条は紗英に、未久を自宅に住まわせるように
提言もし、さらに泉にも会おうとする。

なぜそういった行動をとるのか?

九条は、遥人にそうしたように、どんな手を
使っても、たとえ教え子に恨まれようとも、
なにがなんでも受験に成功するように持って
いく、ある種狂った女性です。
(まさにサイコパス)

事実、遥人は3話で九条にナイフで襲い掛かる
場面がありました。

おそらく遥人は、受験に成功しても失った
ものの大きさに気づいた
のでしょう。
そしてそれがすべて九条のせいだったとも

今後はおそらく瑠璃に対しても、未久や
紗英他、周りの誰かを恨んででもやる気を
出させる方法を取るのでは?

そもそも瑠璃にはその素質がある、と
見抜いているのでしょう。

そして、徹底的にそれをエスカレート
させていく
、、、

と推察します。

おそろしい、、、^^;

まとめ

回を追うごとにドロドロレベルに
拍車をかけていく
ので、病みつきに
なってきましたw

各俳優さんたちの怪演ぶりがすごいです。

山田未久役の田牧そらさん、母親を
失う悲しい演技と、復讐心を燃やす
睨みつけるような演技とのギャップが
すごいですね。

まだお若いのに素晴らしい。

と思ったら、子役からキャリアを
重ねられているのですね。
これからがすごく楽しみです。

スカイキャッスル日本版は、単なる
リメイクにとどまらず、日本ならでは
の視点で描かれたオリジナル要素も
盛り込まれています。

ぜひ、この機会にドラマの世界観に
浸ってみてください。

参考
テレビ朝日ドラマ公式サイト

スカイキャッスル・関連情報
スカイキャッスル あらすじ 超ネタバレ考察 最終回は?
スカイキャッスル 3話4話 ネタバレ考察あらすじ 視聴率は?
スカイキャッスル 5話ネタバレ考察あらすじ
スカイキャッスル 6話ネタバレ考察あらすじ
スカイキャッスル 7話8話ネタバレ 最終回は?未久 九条が!?
衝撃の最終回ネタバレ スカイキャッスル8話考察 未久は死ぬ?
スカイキャッスル最終回 9話ネタバレ考察 青葉 九条はどうなる?

降り積もれ孤独な死よ・関連情報
原作とドラマの違い(改変部分)や、
超絶おもしろい原作の考察などを詳細に
掲載しているのでぜひお読みください。
ドラマと原作 ネタバレ真犯人最終回最新話
ドラマ第1話と漫画 あらすじ真犯人〇〇
ドラマ第2話と原作漫画 登場人物と最終回考察
降り積もれ孤独な死よ マガポケ最新話とドラマ考察
【閲覧注意】降り積もれ孤独な死よ忖度なし考察 ドラマ第4話で呆然
降り積もれ孤独な死よ 第三部考察 ドラマ第5話は?
降り積もれ孤独な死よ 6話考察ネタバレ犯人は誰?
鈴木潤 犬山秀二 蔵土村事件 漫画原作違い 改変 リッカの一族とは?重要
降り積もれ孤独な死よ 7話あらすじネタバレ考察
降り積もれ孤独な死よ 8話あらすじネタバレ考察
降り積もれ孤独な死よ 9話ネタバレ考察 花音の秘密と最終回
降り積もれ孤独な死よ 10話最終回ネタバレ 花音の闇NEW

吉川愛 ドラマ 2024 蓮見花音役の女優は誰?
山下美月ドラマ 2024 森燈子役の女優は誰?

コメント

タイトルとURLをコピーしました