7月7日より、日テレ系列で、
「降り積もれ孤独な死よ」がドラマ
として放送開始されました。
約3年前からマガポケでずっと読んでて
ハマッてるので、期待してました
(過去形)w
※ご注意 この記事はネタバレがあります。
ドラマ版最終回予想を、9話視聴前に書きました。
かなり大胆な予想です。
↓ ↓
10話最終回ネタバレ 花音の闇
重要⇒漫画原作とドラマの違い 改変部分
ドラマ第1話と原作 あらすじ真犯人〇〇
ドラマ第2話と原作 登場人物と最終回考察
ドラマ第3話と原作57話前編 マガポケ最新話と考察
【閲覧注意】忖度なし考察 ドラマ第4話で呆然
原作第三部考察 ドラマ第5話は?
ドラマ6話考察 ネタバレ犯人は誰?
ドラマ7話 あらすじネタバレ考察
ドラマ8話あらすじネタバレ考察
9話ネタバレ考察 花音の秘密と最終回
「降り積もれ孤独な死よ」最初の事件 犯人は、灰川十三の・・・?

別荘地に立つ豪華な灰川廷。
ここの地下から13人もの子供の
遺体が見つかる。
犯人は行方の分からない家主・灰川十三かと
思われ、最初はそういう方向へ物語が進みます。
ですが、これはミスリードで、十三が犯人では
ありません。
※ご注意
ここから下は、超ネタバレです。
原作漫画の冒頭に出てくる鈴木潤という
若いおまわりさん。
彼は実は、生まれて間もないころに、
孤児院の前に捨てられていました。
その孤児院に自分が毎年捨てられた日に、
花が届けられ、鈴木は成長していくにつれ
その花のプレゼントを絵に描くようになります。
そして、ある時花を届ける人を待ち伏せし、
その顔をバイクのヘルメット越しに確認します。
きっと自分の父親が毎年花を届けてくれて
いると、、
思い、、、

そして、似顔絵を描き、あちこち訪ねている
うちに、その絵が灰川十三に似ているとの
証言から、灰川十三と灰川邸にたどり着きます。
そしてそこでは、6人の子供たちと仲良く
暮らす灰川の姿が。
自分は捨てられたのに、こいつらはと、
窓から中を覗く鈴木の顔は憎悪にまみれます。
灰川は鈴木に「俺はおまえの父親ではない」
と言い、突き飛ばします。
このときから鈴木は灰川に強い憎しみを
抱くようになり、そして成長してからは、
父親と灰川邸の子供たちへの復讐のために、
地下室に子供たちを拉致・監禁し、餓死
させるという計画を実行したと推測されます。
また、こんなひどい仕打ちをするのは、
きっと本当の親子ではない、ということを
確かめるために、DNA鑑定の依頼できる
警察官を目指したのでした。
蓮水花音殺人未遂事件の犯人は?

電車待ちをしていた蓮水花音を線路に
突き落とそうする第2の事件の犯人は?
後に、冴木仁刑事の弟で、灰川邸出身の
瀧本蒼佑が、鈴木に拉致され監禁されるので、
これも鈴木の仕業かと思われたのですが、
鈴木は、基本的に餓死させることが狙い
なので、この件に関しては瑕ずらの男の
可能性もあり、まだ考察の余地があります。
というか、その線が濃厚です。
追記
と、思っていましたが、ドラマ9話の考察で
考えを変えました。
→9話ネタバレ考察 花音の秘密と最終回
これは原作に関しても、あてはまるかもしれません。
各事件の犯人の考察とポイントの前に

メインの事件とは別に、虐待する一般家庭の
父親に何者かが暴力をふるい、瀕死の重傷を
負わせる事件がたびたび起こり、これに
なんと冴木仁刑事が、関わっていた描写が
でてきます。
五味刑事が防犯カメラの映像から
気づきますが、虐待する男を取り締まれない
悔しさから、忠告だけで見逃してくれます。
仁は、幼い頃に父親からひどい虐待を
受けていたことから、自分もその血を
引きずっていることを自覚していました。
また、弟の蒼佑も同じような血を
受け継いでいるのですが、彼の場合は
DV加害者を支援するセンターに通っており
花音事件の時に疑われますが、蓮水花音
殺人未遂事件のときには、センターに
行っていたというアリバイがありました。
灰川十三は刑務所内で殺される

犯人として捕まり服役していた灰川が
ちょっかいを出してきた中岡受刑囚の
目をくりぬくという事件が起こります。
その後、中岡の復讐に合い、十三は
刑務所内で殺されてしまいます。
しかし後に、これは単なる復讐ではなく
殺人を刑務官に吹きかけて脅したのが、
瑕ずらの男と判明します。
そしてその大元は、中岡の所属していた
伊良部組組長の榊が依頼しており、
中岡の家族は海外で暮らすためのギャラを
受けとっていました。
なぜ組長が灰川殺しを依頼し、
瑕ずらの男が脅したのか、まだ二部に
なっても解明されていません。
冴木と花音を襲撃した瑕ずらの男

花音の提案で、灰川の故郷である北海道を
訪れる冴木と花音。
その二人が泊まった旅館を、瑕ずらの男が
襲い、殺そうとします。その際、旅館の女性
が首をはねられて殺されます。
過去の蔵土33人殺人事件の犯人とされているは、
同じような瑕ずらの男、、、。
何かつながりはあるのか?
ここは第二部になっても、まだ明かされていません。
ただ、過去の蔵土事件の犯人は、すべてが
犬山秀二ではなく、若き日の十三が復讐として
一部やったもので、、、
そして秀二の死は自殺ではなく、十三が
殺害したことが第二部(過去編)で明かされます。
瀧本蒼佑殺害事件

冴木仁刑事の腹違いの弟・瀧本蒼佑が鈴木潤に
拉致され監禁されます。
鈴木は蒼佑を餓死させようとしていたが、
監禁場所に瑕ずらの男が現れ、蒼佑に発砲し
殺してしまいます。
そして、そのあと鈴木にも銃を突きつけ、
どこかへ連れ去ります。
蒼佑を殺す目的は、鈴木も瑕ずらの男も
同じでしたが、瑕ずらの男の目的はそれだけ
ではないような展開です。
このとき、瑕ずらの男は、
「ようやく見つけたぞ 六つの花」
という謎の言葉をつぶやきます。
蔵土事件の全容とリッカ

第6巻以降、過去の蔵土事件の全容と
十三の若い頃が明かされていきます。
(“血”塗られた血族編)
第一部では、蓮水花音がとても魅力のある
キャラでしたが、過去編にも、志満ひかり
という、これもまた魅力的なキャラが登場します。
作品は大変な人気で、コメント数もすごく多いです。
コメント欄にとても優れた考察をする方も
おられ、更新時に読むのが毎回楽しみです。
尚、灰川邸に住んでいた6人のうち、
のっぽの部屋、マヤのタトゥー、
サトルの薬の袋にリッカのマークがあり、
これは十三の故郷の村に伝わるもの
なのですが、なぜ3人がそのマークを
付けていたのか、未だ明かされていません。
ちなみに第二部はつい先日終わりました。
そしていよいよ第三部が7月10日より
始まります(※7月12日に更新されました)。
展開が読めなさ過ぎて、更新がいつも
待ち遠しいです。

ドラマ「降り積もれ孤独な死よ」について

画像:公式インスタより
ドラマ版のキャスト
冴木仁:成田凌
蓮水花音:吉川愛
瀧本蒼佑:萩原利久
鈴木潤:佐藤大樹(FANTASTICS)
沖島マヤ:仲万美
川口悟:松本怜生
神代健流:杢代和人
東優磨:カカロニ栗谷
森燈子:山下美月
五味明日香:黒木メイサ
川相総一:野間口徹
灰川十三:小日向文世
豪華俳優陣が出演されています。
ドラマ化に関しての原作との変更点

ドラマは、原作のストーリーを基本に、
オリジナル要素も加えた内容となっています。
原作漫画の中に出てくる五味康弘という
男性中年刑事がなぜか、黒木メイサさんが
演じる五味明日香という女性刑事に変更され
ています。
黒木メイサさんの事実上復活作品になる
と思われますので、そのあたりは、大人の
事情があったのかと推測されます。
原作の五味刑事のクセのあるキャラが、
作品にいいスパイスを与えていると思っていた
ので、正直ここには不安しかないです。
あと、ドラマオリジナルキャラとして
元乃木坂46の山下美月さんが演じる記者
森燈子というキャラもいます。
オリジナルキャラとオリジナル脚本。
とてもクオリティの高い原作の雰囲気を
どうか壊さずに、新たな展開に期待したいです。
原作漫画の雰囲気を壊さずに、更なる驚きに
原作井龍一 漫画伊藤翔太 このお二人の前作
「親愛なる僕へ殺意をこめて」も最高に
おもしろかったですね。
レベルの高い漫画を作られるお二人の
新作「降り積もれ孤独な死よ」も、強烈に
クオリティの高い傑作作品になってます。
作品全体を覆う暗黒感とでもいいましょうか、
白黒が似合う、まさにノワールという感じで、
登場人物が全員怪しく見えてしまうほど、
スリルに満ちた圧倒的サスペンスだと思います。
おそらく原作漫画のファンもかなりの
数でしょうから、どうか期待を裏切らない
ドラマになっていってほしいと思います。
豪華俳優陣の演技も見どころの一つですね。
成田凌さんはもちろん、独特な雰囲気で
美しい蓮水花音役の吉川愛さんにも、
期待しています。
原作ファンはもちろん、ミステリードラマ
好きな方にも、おすすめの作品となるよう
願ってます。
原作の備忘録として、ネタバレを書いて
みましたが、明かされていない謎も
かなり多く、また読み返してみたくなりました(笑)。
以下、ドラマに関する情報を紹介します。
- 放送日時:毎週日曜よる10時30分~
- 放送局:読売テレビ・日本テレビ系
- 主演:成田凌
- 公式HP:https://www.ytv.co.jp/furitsumore/
ドラマ「降り積もれ孤独な死よ」は、
現在絶賛放送中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
なお、記事の情報はあくまでも
ネタバレの一部であり、物語の全貌では
ありません。
「降り積もれ孤独な死よ」は、ミステリー
だけでなく、人間ドラマとしても深い作品です。
犯人に関するネタバレ情報だけでなく、
ぜひ実際に作品を読んで、その魅力を
味わってみてください。

降り積もれ孤独な死よ・関連情報
原作とドラマの違い(改変部分)や、
超絶おもしろい原作の考察などを詳細に
掲載しているのでぜひお読みください。
ドラマと原作 ネタバレ真犯人最終回最新話
ドラマ第1話と漫画 あらすじ真犯人〇〇
ドラマ第2話と原作漫画 登場人物と最終回考察
降り積もれ孤独な死よ マガポケ最新話とドラマ考察
【閲覧注意】降り積もれ孤独な死よ忖度なし考察 ドラマ第4話で呆然
降り積もれ孤独な死よ 第三部考察 ドラマ第5話は?
降り積もれ孤独な死よ 6話考察ネタバレ犯人は誰?
鈴木潤 犬山秀二 蔵土村事件 漫画原作違い 改変 リッカの一族とは?重要
降り積もれ孤独な死よ 7話あらすじネタバレ考察
降り積もれ孤独な死よ 8話あらすじネタバレ考察
降り積もれ孤独な死よ 9話ネタバレ考察 花音の秘密と最終回
降り積もれ孤独な死よ 10話最終回ネタバレ 花音の闇NEW
吉川愛 ドラマ 2024 蓮見花音役の女優は誰?
山下美月ドラマ 2024 森燈子役の女優は誰?
>>Wi-Fi 月額2,480円
どこでも使えるwi-fiが便利
追記
ぶっちゃけ、原作を改変しすぎて、テレビは
第4話でズッコケました。
スカイキャッスル・関連情報
スカイキャッスル あらすじ 超ネタバレ考察 最終回は?
スカイキャッスル 3話4話 ネタバレ考察あらすじ 視聴率は?
スカイキャッスル 5話ネタバレ考察あらすじ
スカイキャッスル 6話ネタバレ考察あらすじ
スカイキャッスル 7話8話ネタバレ 最終回は?未久 九条が!?
衝撃の最終回ネタバレ スカイキャッスル8話考察 未久は死ぬ?
スカイキャッスル最終回 9話ネタバレ考察 青葉 九条はどうなる?
コメント